未来戦史ライオス攻略

小学生のころに買ってもらったソフト。
未来戦史と書いてフューチャーウォーズと読みます。
レーザキャノンの演出がかっこよすぎる。
VCとかで配信されないかなぁ。

攻略

準備編

LEGは移動力・搭載WP・外見。地形による移動ロス具合も異なる。
搭載WPが大きいほど重い武器を装備できる。

ARMSは武器。アルファベットの意味は、重さ・命中・威力・射程・弾数。
LEGの搭載WP以内の重さの武器が装備できる。
バーニア≒キャタピラ(全武器装備可能)>フット>タイヤ>フロート>ウイング。

射程(RA)1は近距離(四方隣接マス)のみ攻撃可。2以上だと近距離攻撃は不可。
射程1同士の戦いのみ、攻撃された側も反撃する。反撃時も弾数を消費する。

移動時の地形の影響はウイングが最も影響を受けない。他は「タイヤは平地ならかなり動ける」のように得意不得意がある。
機動力は重要だが、LEGにウイングを使うならアサルトライフルしか選択肢が無い。(指揮官は入手したらガトリングガン)
ウイング以外を使うなら重い武器を装備して殲滅力を強化する。
準備画面に入る前にステージのマップが見えるので地形を見て考えよう。

結論を言うと、
指揮官はウイング+ガトリングガン→バーニア+スーパーランチャー。
部下はウイング+アサルトライフル
で全面OK。
素早く飛び回り、奇襲から防衛まで融通がきく。弾数も多い。
部下に遠距離武器は重くて弾数が少なく隣接時に何もできないので使いにくい。
指揮官専用武器は非常に強力だが、部下がウイングなら指揮官もウイングの方が噛み合う。
このゲームは全員攻撃全員守備が基本なので足並みが揃わないと使いにくいのだ。
個人的にはウイングオンリーがデフォで、他は好みで一部導入するかどうか程度だと思う。

LEG短評

フット
山、森が多ければフット。バーニアを除いて山、森で移動力が落ちない唯一のLEG。
重装備ができるので遠距離武器を装備できる。とはいっても使うのはグレネードかレーザーキャノン、Mミサイルポッドぐらいだろう。

タイヤ
序盤は平地が多いのでタイヤが活躍できる。武器はグレネードランチャーかレーザーキャノンがオススメ。

キャタピラ
荒地と砂漠を得意とし全武器を装備できるが、いかんせんノロすぎて使いどころを見出せない。どうしても趣味で使うなら待ち戦法をとることになるだろう。

ウイング
森と山のみ影響を受ける。しかし、素の移動力が8あるので影響を受けても4マスは移動できるので気にならない。
欠点は装備できる武器が少なく事実上アサルトライフル固定な点。

フロート
中盤以降で水上、湿地が多いなら出番がある。武器はタイヤと同じくグレネードかレーザーキャノンがオススメ。

バーニア
全ての武器を装備でき移動力も最強。さらに地形の影響を全く受けずに移動できる。

ARMS短評

サブマシンガン SMG 最弱武器使う必要なし。
アサルトライフル AR ウイング専用武器
グレネードランチャー GL 命中に難があるけど威力が高い。序盤ではHP40の敵を一撃で破壊できるので強い。
キカンホウ MC 中途半端な威力なのに弾数4では使う気になれない。
S.ミサイルポッド S.MP ウイングでも装備できるが威力が低すぎる。
M.ミサイルポッド M.MP フットなら使えるか?
L.ミサイルポッド L.MP 威力はあるけど弾数2は少なすぎる。しかも、キャタピラでないと装備できない。
レーザーキャノン LC 威力と弾のバランスがよい。GLとどちらを使うかはお好みで。
AA.ミサイル AA.M キャタピラを使うなら。ただ、キャタピラの出番が無いのでこの武器も出番が無い。
AA.レーザー AA.L ちょっと威力が低い。M.MPを使った方がいい。
L.レーザーキャノン L.LC タイヤに装備できるのがうれしい。けど、すぐGGが手に入るので出番は短い。
ガトリングガン GG ウイングに装備できるので威力が上のMやPLを入手してもこの武器のほうが使い勝手が良い。
ゲーム中最も活躍する武器。
ミサイル M フットに装備できるが弾数2がネック。GGを使ったほうがよい。
プラズマランチャー PL 威力はあるがキャタピラでないと装備できないためGGの方が使える。
念願のバーニアを入手したときには上位のSLが手に入っているので出番が無い。
スーパーランチャー SL バーニアとセットで指揮官無双。
全弾命中なら一回の攻撃で一部隊を葬ることができる。

戦闘知識編

まず味方のターンで一通り行動→敵のターン、の繰り返し。
ターン前に任意1部隊を補給できる。HPと弾数が全回復。
指揮官以外は3人で1部隊だが、減った人数は補給で回復しない。

勝利条件は2種類
  • 敵の指揮官とシャトル(補給する船)の【両方】を撃破。
  • 敵全滅(この場合はシャトルは残しても可)
自軍は指揮官かシャトルの【どちらか】がやられると敗北なので注意。

味方の行動順は、補給→指揮官行動→部下行動(部下の行動順は自由)
敵は、補給→指揮官行動→部下行動(番号順)

敵味方問わずユニットのいるマスは通行止めなので、次の味方指揮官の進路を塞がないようにしつつ、敵の妨害に活用しよう。

戦闘編


1.敵の特攻部隊への対応

部隊番号の小さい2~3部隊?がこちらのシャトルを狙ってくる。
この状態の敵部隊は進路にこちらの部隊がいてもたぶん攻撃してこない。
こちらのシャトルは倒されると即敗北なので、撃破か封鎖かの対応が必要。
飛行系の特攻は放置するとなかなか追いつけず危険。
ウイングと言えど山などは移動ロスになるので、地形と合わせた足止めも有効。
シャトル狙い状態の敵部隊を倒すと、残っている敵で番号が小さい敵がシャトル狙い状態になる。

2.敵指揮官への対処

HPが高く、補給されやすいのでなかなか倒しづらい。

放っておく
他の敵を減らした方が戦況が楽になりやすい。強い遠距離武器の指揮官なら囲んで無力化するのも有効。

集中攻撃でターン内に倒す
3人で倒せることもあれば、4人でも倒せないことも。近接武器の指揮官だと反撃が痛い。

HPが減っている時に集中攻撃
近接武器の指揮官だとこちらの反撃からチャンスになることも。他の部隊を補給した時も狙い目。

シャトルを倒して補給させない
これは余裕がある時の選択肢。シャトルと指揮官を倒せばそれだけで勝利。シャトル狙いは隙になるので無理はしないこと。

3.基本戦術

作戦はまにゅあるが基本。AIに期待しない、自分で操作しましょう。
開戦直後は前に出て自シャトルと距離の余裕を作り、敵が迫ってきたら手前から順に撃破していくのが安定。
指揮官は倒せる時に倒す程度。
シャトルを狙うのは、「もう大丈夫だからこっちの方が早い」という時のみにするべき。
特に敵部隊数が少ない序盤(ガトリングガンを入手するまで)は殲滅勝利を狙った方が早い。

よく、シャトルの護衛のために1~2部隊残すという人がいるが、はっきりいってシャトルの護衛はいらない。
機動力で進攻妨害しつつ迎撃で守備不要。護衛に回す戦力があるなら攻めるべき。全部隊で敵を殲滅に行ったほうがいい。

敵が増えてくると、ウイングやバーニア部隊がシャトルを狙ってくるようになる。
その時に敵のウイング部隊、バーニア部隊に追いつけないと危険。
捌ききれないと敗北になるので、後半はウイング+アサルトライフルで機動力重視になる。(後半は水上、荒地が多いので必然的にそうなりがちになるが)

4.指揮官の役目

こちらの指揮官は極端に狙われやすい訳では無さそう。(ランダムよりはいくらか狙われる気がしなくもない程度)
他の部隊と同程度の慎重さで突っ込んで、HP120あたりで自重気味、100で補給優先なら安全だろうか。
近接武器の時は反撃で減らされる可能性にも一応注意。

指揮官ユニットは1部隊1体だが、戦闘時には敵1体につきに1回ずつ攻撃を行う。
強力な武器で3体編成の敵部隊を攻撃した場合、攻撃が全部命中すれば1回の攻撃で敵部隊を葬ることができる。
逆に敵指揮官やシャトルを攻撃しても1回分の攻撃しか行わない。
3体編成の部下が1体編成の敵部隊を攻撃した場合、全部命中すれば3倍のダメージを与えられるのとは対照的だ。
よって、敵指揮官やシャトルは部下に任せて、指揮官はもっぱら敵雑魚部隊の掃討を行うのが役目になる。

指揮官が強力な遠距離武器になったら、障害物にならない地形にいる無傷の敵部隊を狙うのが一番攻撃力が活かせる。
近接武器の敵を優先すると、部下が反撃を食らう機会が減る。
シャトル狙い対応要員が不足してなければ、かなり積極的に前へ出て大丈夫。

バーニアはウイング以上の移動力+移動の地形ロス無し+重さ不問。
味方は指揮官のみ終盤入手。最強の遠距離か、次善の近接で反撃対応かはお好みで。

指揮官の最大の役目はシャトルを狙ってくる敵ウイングやバーニア部隊の処理である。
無傷の敵部隊にウイング+ガトリングガンorバーニア+スーパーランチャーをぶちかまして、撃ちもらしを部下が叩くと効率がいい。
特に終盤になると敵は1~2番の部下がバーニア装着してシャトルを狙ってくるので優先対応。

その他

  • フィールド画面は町・城以外で行けるマス全てに戦闘有り。
    大抵は何もないが勝利後にキャラ強化されるマスが幾つかある。
    ほとんどは町や城で情報が聞ける。
  • 指揮官強化のアイテムは必ず通るマスで手に入る。

マップとアイテム

        ゴインキア城        
            射撃統制装置    
  国境            
  バーニア       M   アーマー  
SL アーマー     国境      
        アーマー   射撃統制装置 国境  
  国境 PL     GG 電子戦兵装
          電子戦兵装 アーマー  
            国境  
              LLC  
              セシリア

裏技

タイトルデモの間に、1コンの上、A、セレクトボタンを押しながらリセットでEDが見れる

  • 最終更新:2015-05-21 12:02:40

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード